忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月26日01:40 】 |
声優は芸術の分野に属する道
私は声優になるために今まで、様々な場所で様々なレッスンを体験してきました。
中には本当に酷いレッスンもありました。
今の俳優演技の主流と言われているメソード演技にしたって、その解釈が分かれ、役者の稽古場として疑問を抱かざる負えないレッスンは山のようにあります。
そんなレッスンの経験がトラウマになって、なかなか前に進めなくなった人を僕も何人か知っています。

声優は芸術の分野に属する道です。故にそのような事が起きるのでしょう。
また役者というのは、自分以外の人間(他人)に、いかに歩みよっていくのかという命題を常に背負って生きています。
どんなに嫌いな人間であっても、「あんな酷い奴なんか理解できない。自分とは価値観が違う。」と言って、そんな人間の存在を無視することができないのが役者です。
悲劇の王子を演じる時もあれば、殺人鬼を演じることも求められます。
時として男性が女性、女性が男性を演じる世界です。
性別や国を越え、自分ではない人に理解を持とうとする心がどうしても必要になってくるのです。
自分の人生だけでも大変なのに、他人の人生まで背負うのですから、それは並の精神負担ではありません。
そういった職業的な特性上、メンタルな部分での成長を避けてプロの道になることはできないと僕は考えています。
また、現役で活躍されている私の先輩誰もがそう言っているので、これは単に僕だけの独り善がりな考えでは無いのだと思います。
PR
【2012年12月19日18:44 】 | 声優 | コメント(1)
<<声優になるには養成所と専門学校とどっちがいい? | ホーム |好きな声優リスト>>
コメント
こんなブログをみつけました。
おはようございます。
声優さん志望なんですね。
http://chi100x.blog.fc2.com/
こんなブログをみつけました。
30過ぎでデビューした声優さんの
ブログらしいですけど、どこの人も苦労してるんだなあと
思います。。。
【2013年04月27日 08:05】| | ゆすらAF #4fa960d476 [ 編集 ]
コメントの投稿













前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]